KIKUCHI NAKAGAWA
Chronomètreは発展解消し、友人の中川氏とともに新ブランドKIKUCHI NAKA … Continue readingKIKUCHI NAKAGAWA
Chronomètreは発展解消し、友人の中川氏とともに新ブランドKIKUCHI NAKA … Continue readingKIKUCHI NAKAGAWA
ケースを仮組みしました。なかなか感慨深いものがあります。まだまだ個別に調整しないといけない … Continue readingJour 038 ケース仮組み
文字盤が到着しました。 出来は。。。。 ハッキリ言って良くなかったです。 ですので、もう一 … Continue readingJour 037 Cadran cadran cadran
久しぶりの更新になります。 最近はケースと文字盤の最終調整をしていました。どちらもうまくい … Continue readingJour036 variété
無事針が付きました。秒針は本番の文字盤ができてから。
ここ数日は秒針の袴をステンレスで作ることに没頭。0.2mnのドリルで慎重に穴あけをするも、 … Continue readingJour034 Aiguille de seconde
今日は秒針の仕上げをしました。 そして 短剣の仕上げ。エッジが丸まらないようにカッターマー … Continue readingJour 033 Finition de l’aiguille des heures
秒針を磨いてみました。袴の部分はブラックポリッシュです。まだほんの少し小キズがありますね。 … Continue readingJour 032 Polir des aiguilles
針が上がってきました。形状は満点です。これだけの針を搭載した時計は記憶にはありません。 し … Continue readingJour 031 Les aiguilles
結局ジュネーブ某社はステンレススチール文字盤はどうしても作りたくないようで、ロジウムで同じ … Continue readingJour 029 Fabrication de cadran